当ページには広告が含まれています。
MITORU(@teacherumanuc)です。
石破さんが内閣総理大臣になり、政界はバタバタとしています。
それにつられて、経済もなかなか不安定な動きを見せています。
石破ショックと言われて、下落したと思ったらすぐ上がり、衆議院の解散が予想より早まるなど落ち着く暇を与えてくれません。(笑)
あまり関係がないかもしれませんが、後々国民に降りかかってくるのでニュース等はしっかり見て、将来に備えていきたいと思います。
投資は自己責任であり、当記事で紹介しているのは情報提供です。
MITORUの高配当株投資戦略
さて、MITORUは高配当株投資を行っています。
基本的に、買うのみでそのまま配当金をいただくようにしています。
買うのでさえタイミングを見るのが難しいのに、売ることま考えるとなると…。
なので、売ることはやめました。ただし、投資先が無配(配当金を出さない)や不祥事が起きた場合は売ることも考えます。
いただいた配当金は再投資にあてています。そのお金で新たな高配当株を購入したり、インデックス投資にあてたりと自由に動かしています。(もちろん馬券や一口馬主の出資にあてたりもしています。)
また、MITORUとしては毎月3万円ほどの配当金が入ってくるといいなと考えています。
会社の決算月によっては、ほとんど入らない月もあります。
お金を預けているとお金がもらえるのはいいね。
いわゆる、不労所得ね!!
そうだね。
不労所得で悠々自適に暮らしている投資家もいるんだよ!
お金が入金されるのってうれしいですよね。投資を続けるためのモチベーションともとらえています。
9月にいただいた配当金
9月の間に受け取った配当金は3903円(税引き後)と22.97ドルです。
配当金には、約20%ほど税金がかかります。NISAで運用するとこの税金がかかりません。
仮にNISAで運用していると約4600円です。
高配当株投資は結構お小遣いくれるんですよ。
妻はこのことをあまり知らない。
ということは?(笑)
内訳を見ていきましょう。
SPYD(SPDR ポートフォリオS&P500 高配当株式ETF)
70口保有 税引き後 配当金22.97ドル(日本円で4736円)
SPYDは、3月・6月・9月・12月に配当日があります。年に4回受け取ることができます。
海外ETFでアメリカの高配当株詰め合わせセットです。
アメリカなのでドルが入金されます。 ドルは証券口座内に貯めておき、たまったタイミングで再投資をしています。
INPEX(1605)
39株保有 税引き後 配当金1338円
3月・9月に配当。
原油・ガス開発国内最大手。
政府が株を保有。
日本たばこ産業(2914)
11株保有 税引き後 配当金851円
3月・9月に配当。
「JT」というと聞きなじみがあると思います。
たばこ事業世界最大手。
加熱式たばこや食品、医薬品事業も展開。
構造計画研究所ホールディングス(208A)
10株保有 税引き後 配当金558円
3月・6月・9月・12月に配当。
日本株では珍しい年4回配当。
独立系SIの持株会社。防災コンサルも手掛ける。
スカラ(4845)
27株保有 税引き後 配当金492円
3月・9月に配当。
サイト内検索など、企業向けASPサービス展開。
減配を発表し、業績も思わしくないので売却を検討中です。
積水ハウス(1928)
13株保有 税引き後 配当金664円
4月・10月に配当。今回は9月末に入ってきました。
ハウスメーカーで戸建てから賃貸住宅、マンションまで展開。
CMも有名。
9月の間に購入した高配当株
9月中に購入した株は、1銘柄。
ティーライフ(3172)
1株1133円で15株購入。
プライベートブランド健康茶、化粧品ほかEC等で販売。
植田ショックと石破ショックで大きく下げている今がチャンスととらえ買い増し。
まとめ
今月は配当金で約3900円と22.97ドルでした。株の購入も1銘柄です。
最近は、割高の傾向が続いていて購入しにくい状態です。
証券口座は、SBI証券と楽天証券の2つがおすすめです。
楽天経済圏での生活を希望している人は楽天証券の方がいいかもしれません。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント