ルージュアズライト 復帰戦 振り返り

タイトル 一口馬主

しばらくぶりの更新となってしまいました。
本業の方が忙しすぎて、なかなか手が回らずだらだらとしてしまいました。
ルージュアズライトが復帰戦をどのような過程で望んでいったのか、どのようなレースをしたのかを振り返っていきたいと思います。

レース結果

アズライトは、今回福島7Rに出走。
2枠 荻野極騎手 11.4倍の5番人気

以前も好走したことのあるコースで期待しておりました。結果は・・・
見事1着!!

スタートもしっかり出て、4番の馬と先頭を取り合うが、しっかりと取り切りました。
そのまま、ハイペースで逃げていき、4コーナーではリードをさらに広げて逃げ切り。最後には流す余裕も。
勝ち時計は1分7秒6と2勝クラスでも充分戦える時計でした。

地方から戻ってきて、ここまで本当に長かったです・・・
地方で負かした馬が、中央で勝ち上がるなど力はあると思っていただけに結果が出ずにモヤモヤしていました。
3ヶ月しっかり休んで、トレセンでしっかり乗り込んで気持ちよく勝ち切ることで全てを晴らしてくれたように感じます。

関係者の声

荻野極騎手
返し馬の雰囲気もよく、無理なく先頭に立つことができた。自分のリズムで走り、仕掛ける時もスムーズ、終い伸びも良かった。勝ち時計も速かったし、上のクラスでも十分通用すると思います。継続して乗せて欲しい。

森一誠調教師
終いが甘くなる競馬から一転、好内容の競馬でした。騎手とは話ができていないが、チークピーシーズの効果があったのではないか?今日は圧巻の勝利で上のクラスでも楽しみ。続戦も考えているが、暑い中での一戦でしたので状態をよく確認してから判断したい。

MITORU
MITORU

パドックを見てお尻あたりがパンッとしているなと感じました。また馬体重も、前走から+4kgでした。これは1ヶ月トレセンで乗り込んできて+体重だったのでこれは成長分なのかな?と感じていました。
馬券は、単複で勝負。単勝2000円、複勝5000円で大勝でした。最後にオッズも落ちていたので美味しかったですね。
さて、今後は続戦も視野に入っているようなので楽しみが広がりますね。でも、まずは体調が一番ですね。

ところで、一点気になることがあります。アズライトは引退時期は来年ですかね?母父ハーツクライの血でここにきて充実期のような感じ。どうなるか問い合わせてみようかな・・・

出走までの過程

5月31日帰厩

6月4日 坂路一本 次走予定を6月29日の福島7Rと決める。

6月5日 坂路単走 荻野極騎手に依頼する。

6月11日 坂路一本 ウッドでの追い切り 3頭併せ

6月12日 引き運動

6月18日 坂路一本 暑くなっても体調は維持。

6月19日 坂路一本 ウッドでの追い切り終い強め ラスト1ハロン11.0 歩様に若干硬さが出る

6月25日 坂路併せ チークピーシーズを装着。ケアをし、歩様も問題なし。

調教タイム

日付坂路
プール周回数
コース馬場騎乗者5F
(4F)
4F
(3F)
3F
(2F)
1F
(1F)
回り
位置
脚色
25.06.251美南坂助 手53.538.724.612.1馬ナリ
25.06.221美南坂助 手63.046.429.715.0馬ナリ
25.06.19美南W助 手66.451.436.611.06強め
25.06.151美南坂助 手55.340.025.312.5馬ナリ
25.06.11美南W助 手68.653.238.412.05馬ナリ
25.06.081美南坂助 手55.840.726.313.3馬ナリ
25.06.051美南坂助 手57.542.027.113.6馬ナリ

コメント

タイトルとURLをコピーしました