一口馬主界隈からすると忙しい夏の時期となりましたね。
個人的な話をすると仕事もプライベートもなかなか上手くいかないことも多く、忙しい日々を過ごしていました。
ブログの更新もサボってしまっていました・・・
夏休みに入ったこともあり、時間に余裕もあることでブログを再開したいなと思います。
継続することがどれだけ難しいか、勉強になりますね。
今回は、ウインレーシングクラブの出資馬を報告していきたいなと思います。
2025年MITORUの出資馬

ダイワベスパーの24に出資させていただきました。
満口にはならなかったので、出資は確定です。
父 ベンバトル 母父 ダイワメジャー 7番仔
半姉 ウイントワイライト(レイデオロ)が2勝し、重賞でも一番人気と評価が上がっている。
体重 392kg 体高 147cm
動画を見た感想は、後ろ足の出が少し硬いところが気になります。
前足はまっすぐ出ており、柔らかみも感じます。お尻の筋肉も丸みがあるように感じます。
血統面を見ると25年に初年度産駒がデビューしており、17(0・6・3・8)と勝利こそ挙げれていませんが、堅実に走ることができる血統のように感じます。
ラフィアンのトライアンフパスやマイネルヴェーゼンなど勝ち上がりがもう目の前の状態です。
また、出資者としてありがたいのが結構丈夫な馬が多く、何度も出走してくれます。
個人的なところですが、前回の入会記事でもお伝えしているのですが、ベンバトルはかなり人懐っこい馬でとても可愛いと感じています。
ウインの募集リストを見て、ベンバトル産駒で絞って検討を重ねていました。

ウイントワイライトの活躍で募集価格が高騰しているのが誤算でしたが、予算の範囲内でしたので購入を決意しました。
全兄のウインデイブレイクに続いての出資でとても楽しみです。
ウインデイブレイクの近況
しばらく、近況報告をしていませんでしたので、ここでまとめて報告しておきたいなと思います。
6月
北海道・新冠のコスモヴューファームにて調整中。
他の馬たちと同じメニューをこなせるほど順調に調教が進みました。以前から見られた「スクむ」という症状もなくなり、体質がしっかりしてくるのを待つ段階に入っています。しかし、まだ緩急のある動きが苦手で、軌道に乗るにはもう少し時間がかかりそうだという報告も受けています。
この3ヶ月間は、体調を崩すことなく乗り込みを重ねながらも、新たな課題も見つかった時期でした。左に寄って走る癖や精神面の幼さなど、まだまだ成長の余地があるようです。焦らず、一歩ずつ成長してくれることを期待。
7月
北海道・新冠のコスモヴューファームにて調整中。
順調に坂路やトラックコースでの調整をこなしていました。特筆すべき大きな問題はありませんが、この頃から左に寄って走る癖が担当者から指摘されています。今後はこの癖の改善に取り組みながら、乗り込みを進めていく予定です。
8月
北海道・新冠のコスモヴューファームにて調整中。
両トモに腫れが見られたため、現在は運動量を減らし、角馬場での軽めの調整となっています。以前のような「スクむ」ことはないものの、左に寄って走る癖が見られたり、全体的に動きが冴えないとのこと。また、人に反抗する面も見られるなど、今後の課題も残っています。

なかなか入厩に向けた発言はありませんが、この馬なりに頑張っていってもらえたらいいなと思います。
姉も2月にデビューですから、焦らずじっくり様子を見ていきたいです。
まとめ
8月には、北海道遠征を予定しています。東サラの馬の見学には行けませんが、コスモヴューファームの見学には行けるのでとても楽しみです。
出資馬たちの見学もできるようなので、その辺りも伝えられたらいいなと思います。
コメント